本研究室では、地上観測ネットワークや人工衛星を活用した、地球宇宙電磁環境の実験的および理論的研究を行っています。特に、低周波電波観測を用いた集中豪雨や台風、竜巻、地震等の自然災害や地球温暖化の監視と予測のための基礎研究により自然災害から国民生活を守ることへの寄与を目指しています。
2025年3月26日 2024年度芳原研&菊池研合同卒業祝いについて更新しました。
2024年12月13日 2024年度研究室公開について更新しました。
2024年11月7日 2024年度卒研生配属について更新しました。
2024年11月7日 中間発表打ち上げについて更新しました。
2024年8月7日 九州出張について更新しました。
2024年8月7日 JapanTimes掲載について更新しました。
2024年6月6日 2024年度雷リスクシンポジウム参加について更新しました。
2024年6月6日 EGU2024年度参加について更新しました。
2024年6月6日 卒研配属について更新しました。
2024年6月6日 2023年度インターラボについて更新しました。
2024年6月6日 2023年度URSI GASS参加について更新しました。
2023年2月27日 ケーブルテレビ取材について更新しました。
2023年2月27日 卒業研究発表会、修論発表会について更新しました。
2023年2月27日 日本大気電気学会第101回研究発表会学生発表表彰を受賞について更新しました。
2023年2月27日 日本大気電気学会第101回研究発表会について更新しました。
2022年11月19日 2023年度卒研生配属面談開始について更新しました。
2022年09月13日 西東京三大学連携 3大学協働基礎ゼミについて更新しました。
2022年09月13日 Debrupa (D1)がURSI-JRSM 2022 Student Paper Competition にて最優秀賞を受賞
2022年09月13日 国際会議URSI-JRSM 2022 参加について更新しました。
2022年09月13日 Pal博士 受け入れについて更新しました。
2022年03月09日 2021年度卒業研究発表会、修論発表会について更新しました。
2021年11月12日 2022年度卒研生配属面談開始について更新しました。
2021年11月12日 2021年度地球電磁気・地球惑星圏学会での発表について更新しました。
2021年11月12日 2021年度URSI GASSでの発表について更新しました。
2021年11月12日 2021年度IAGA IASPEIでの発表について更新しました。
2021年11月12日 芳原教授2021年度InECCEの参加について更新しました。
2020年11月05日 2021年度卒研生配属面談開始について更新しました。
2019年11月11日 2019年第2回オープンキャンパスに伴う研究室公開について更新しました。
2019年08月01日 基礎演習A第5回基礎電磁気学演習の解答をupしました。
2019年07月31日 電磁気学第二 第3回電磁気学第二演習解答を訂正しました。
2019年07月31日 電磁気学第二 第4回電磁気学第二演習の解答をupしました。
2019年07月31日 電磁気学第二 第14回電磁気学第二宿題の解答をupしました。
2019年07月17日 電磁気学第二 第13回電磁気学第二宿題の解答をupしました。
2019年07月17日 電磁気学第二 第11回電磁気学第二宿題の解答をupしました。
2019年07月11日 電磁気学第二 第3回電磁気学第二演習の解答をupしました。
2019年07月09日 電磁気学第二 第2回電磁気学第二演習の解答をupしました。
2019年07月09日 電磁気学第二 第10回電磁気学第二宿題の解答をupしました。
2019年07月09日 電磁気学第二 第8回電磁気学第二宿題の解答をupしました。
2019年07月08日 基礎演習A第4回基礎電磁気学演習の解答をupしました。
2019年06月21日 電磁気学第二 第5,6回電磁気学第二宿題の解答をupしました。
2019年06月14日 基礎演習A第2回基礎電磁気学演習の解答をupしました。
2019年06月04日 メンバーを更新しました。
2019年05月09日 電磁気学第二 第3回電磁気学第二宿題の解答をupしました。
2019年04月25日 電磁気学第二 第2回電磁気学第二宿題の解答をupしました。
2019年04月24日 基礎演習A第1回基礎電磁気学演習の解答をupしました。
2019年04月18日 イベントを更新しました。
2018年11月19日 芳原教授の目黒会北陸支部総会での特別講演について更新しました。
2018年11月19日 芳原研・菊地研・津田研の論文執筆ワークショップについて更新しました。
2018年10月22日 芳原教授2018年度VERSIMの参加について更新しました。
2018年10月15日 Price 教授訪問について更新しました。
2018年10月15日 2018年度第一回オープンキャンパス開催について更新しました。
2018年10月15日 宇宙電磁環境研究センター50周年記念会議開催について更新しました。
2018年10月15日 2018年度ICAEでの発表について更新しました。
2018年10月15日 2018年度JpGUでの発表について更新しました。
2018年10月10日 芳原教授のインドネシアベンクルー大学訪問について更新しました。
2018年10月10日 メンバーにて2018年度集合写真を更新しました。
2018年08月02日 基礎電磁気学第8回宿題の解答をupしました。
2018年08月02日 基礎電磁気学第12, 13回宿題の解答をupしました。
2018年07月30日 基礎電磁気学第9回宿題の解答をupしました。第8回はもう少しお待ち下さい。
2018年07月30日 電磁気学第二第8, 13, 14回宿題の解答をupしました。
2018年07月25日 電磁気学第二の授業内演習(セクション 4 - 9、10 - 17)の解答をupしました。
2018年07月23日 基礎演習A第2〜3回基礎電磁気学演習の解答をupしました。
2018年07月20日 基礎演習A第4〜5回基礎電磁気学演習の解答をupしました。
2018年07月11日 第 5 回電磁気学第二の解答をupしました。
2018年07月05日 基礎電磁気学宿題第5〜6回の解答をupしました。
2018年07月05日 第 6 回電磁気学第二の宿題の解答をupしました。
2018年06月11日 基礎電磁気学宿題第1〜3回の解答をupしました。
2018年06月08日 基礎演習A第1回基礎電磁気学演習の解答をupしました。
2017年12月04日 オープンキャンパスについて更新しました。
2017年12月04日 函館工業高等専門学校からの芳原研でのインターンシップについて更新しました。
2017年11月07日 Earth Networks社 Michael Stock博士の来学について更新しました。
2017年11月07日 女子中高生応援プロジェクトについて更新しました。
2017年11月06日 海外インターラボ(フランス)について更新しました。
2017年11月06日 海外インターラボ(イギリス)について更新しました。
2017年08月02日 浜見寮合宿の様子をupしました。
2017年08月01日 マレーシア出張について更新しました。
2017年07月31日 基礎演習A第2回解答の訂正版をupしました。現在、最新版のファイル名は 2017_enshu_ans_02_20170731b.pdf です。
2017年07月31日 オープンキャンパスの様子をupしました。
2017年07月31日 【重要・基礎電磁気学及び同演習受講者の皆様】基礎演習Aの解答に訂正があります。
2017年07月31日 基礎演習A第4回基礎電磁気学演習の解答をupしました。
2017年07月31日 基礎演習A第3回、第5回基礎電磁気学演習、及び第5〜13回基礎電磁気学宿題の解答をupしました。
2017年07月21日 基礎演習A第2回基礎電磁気学演習のチャレンジ問題の解答をupしました。
2017年07月03日 メンバーを更新しました。
2017年06月16日 バリヒン教授の来学について更新しました。
2017年06月13日 イベントを更新しました。
2017年06月13日 基礎演習A第2回基礎電磁気学演習、及び第3回基礎電磁気学宿題の解答をupしました。
2017年06月09日 第2回基礎電磁気学宿題の解答をupしました。
2017年06月05日 基礎演習A第1回基礎電磁気学演習、及び第1回基礎電磁気学宿題の解答をupしました。
2017年04月25日 芳原研&津田研の新歓の様子をupしました。
2017年02月23日 Chandima 先生の公演の情報を更新しました。 (2017/04/25追記: 画像を更新しました。)
2017年02月17日 SSRE研究集会の情報を更新しました。 (2017/04/25追記: 画像を更新しました。)
2017年02月10日 B4卒論発表の情報を更新しました。 (2017/04/17追記: 画像を更新しました。)
2017年02月09日 台湾出張、大気電気学会@神戸、M2修論発表の情報を更新しました。
2016年11月24日 イベントを更新しました。
2016年11月24日 平成29年度卒研配属に関する情報をアップしました。
2016年11月22日 イベントを更新しました。
2016年09月09日 芳原教授の夢ナビTALK公演の情報を更新しました。
2016年07月28日 イベントを更新しました。
2016年06月30日 メンバー情報を更新しました。
2016年06月08日 イベントを更新しました。
2016年04月18日 イベントを更新しました。
2016年04月06日 イベントを更新しました。
2016年04月01日 メンバーを更新しました。
2016年02月10日 基礎電磁気学の補講演習解答をアップしました。
2016年02月10日 基礎電磁気学の第12回演習問題・解答をアップしました。
2016年02月03日 情報・通信演習2の第5回演習問題・解答をアップしました。
2016年01月25日 (重要) 基礎電磁気学第9回演習問題解答を、問題文の不備について訂正・解説を加えたものに差し替えました。
2016年01月15日 基礎電磁気学の第8,9回演習問題・解答をアップしました。
2016年01月15日 情報・通信演習2の第3,4回演習問題・解答をアップしました。
2015年11月30日 情報・通信演習2の第2回演習問題・解答をアップしました。
2015年11月04日 イベントを更新しました。
2015年11月02日 H28年度 卒研配属情報をアップしました。
2015年10月29日 情報・通信演習2の第1回演習問題・解答をアップしました。
2015年10月20日 基礎電磁気学の第1回演習問題をアップしました。
宇宙・電磁環境センターに2018年秋に着任した期待の新星、菊池助教。
芳原研究室と合同での学生募集を実施しています。特に、気象関連の研究では、菊池研の世界最高速レーダ、
芳原研の雷放電ほか電波観測システムとの融合研究におけるシナジー効果を発揮するべく、
密な共同研究を実施しています。
詳しくはこちら (菊池研究室HP) をご覧ください。
元祖、期待の新星津田助教とは合同でのセミナーや学生さんを通じた交流を行っています。
詳しくはこちら(津田研究室HP)をご覧ください。